小麦粉1kgが入る保存容器は100均ダイソーに売ってる?ダニを防ぐには?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

キッチン用品

小麦粉って、残った分を保存するときに袋を輪ゴムで閉じておくだけだと、ダニなどの虫がつきますよね。

小麦粉の保存方法には気をつけたいものです。

 

そのためには、小麦粉を保存容器に入れて密封しておくのが一番ですが、そのための容器は100均に売ってるのでしょうか。

100円ショップのダイソーに行って、どんな保存容器があるのか調査してきましたよ。

 

小麦粉を使うときに便利なアイデアグッズもダイソーで発見したので、合わせて紹介しますね。

スポンサードリンク
  

小麦粉1kgの保存容器は100均ダイソーに売ってる?

100均ダイソーでは、食品の保存に使えるタッパーが、小さいものから大きいものまでかなり種類豊富でした。

プラスチック製の容器だけではなく、ガラス容器もありましたよ。

 

そんな中に、小麦粉を袋ごとしまっておける保存容器もありました。

「さとう保存パック」

小麦粉 1kg 保存容器 100均

『小麦粉750gや砂糖・食塩1kg袋がそのまま入ります』と書いてあります。

商品名は、さとう保存パックですが、小麦粉や塩などにも使えますよ。

 

容量1.7L

小麦粉750g袋のほか、砂糖や食塩の1kg袋がそのまま入ります。

 

 

「なんでも保存容器 パンやさん」

容量4.2L

食パン1.5斤まるごとだけではなく、米4kg、塩、砂糖、グラニュー糖、パン粉、小麦粉、天ぷら粉などにも使える保存容器です。

この容器の大きさは、長さ220mm、幅150mm、深さ160mmですので、1kgの小麦粉も袋ごと入りますね。

 

毎日の献立を考えるのって結構悩みますよね。

そんなときは、簡単に作れる美味しい料理のレシピ動画を毎日配信してくれるアプリが便利でオススメですよ。

 

「きちんとおいしく作れる」がコンセプトのクラシル

 

100均ダイソーで見つけた、小麦粉も袋ごと入りますと書いてある保存容器は以上の2種類でしたが、ダイソーには他にもちょうどよさそうなサイズのタッパーがたくさんありましたよ。

ダイソーで取り扱っているタッパー全種類をこちらの記事で紹介していますので、こちらの記事も参考にどうぞ。

「ダイソーのタッパー全サイズ 種類を調査 ガラスのやおすすめを紹介!」

 

スポンサードリンク

小麦粉の保存なら100均ダイソーに便利なアイデアグッズもありました!

100均のダイソーには、小麦粉などの袋の口に装着することで、その袋をキャップ付き容器のようにできる便利アイテムも売っていましたよ。

小麦粉などの袋をいちいち輪ゴムで閉じたりしなくて済みますから、これを使えばかなり便利です。

 

「袋キャップミニ 粉もの用」

小麦粉のほか、パン粉の袋などにも使えます。

袋の上部を斜めに5センチほどカットして、そこにこのキャップを装着します。

 

「袋キャップ 計量付き」

こちらも小麦粉や片栗粉などの粉ものの袋に使えるキャップです。

袋の上部を斜めに7センチほどカットして、このキャップを取り付けます。

こちらのグッズはキャップが計量器になっていて、キャップ1杯が大さじ1杯です。

 

「クリップをつけたまま中身が出せる!」

こちらはキャップではなくてクリップですが、これを使えば粉ものの袋の口をしっかり閉じておけますね。

袋の上部を5センチほどカットして、このクリップを装着して使用します。

こちらのクリップの幅は12センチですので、袋のサイズに注意してください。

 

毎日の献立を考えるのって結構悩みますよね。

そんなときは、簡単に作れる美味しい料理のレシピ動画を毎日配信してくれるアプリが便利でオススメですよ。

 

「きちんとおいしく作れる」がコンセプトのクラシル

小麦粉の保存方法はダニに注意!

皆さんは小麦粉をどのように保存しているでしょうか。

買ってきたときの袋のまま、保存容器に移す、常温で、冷蔵庫に……人によって保存方法は様々かと思います。

 

小麦粉のメーカーが推奨している保存方法はどうなのかというと、直射日光や高温多湿を避けて、常温で保存する、となっています。

 

小麦粉は冷蔵庫に入れて保存しているという人も多いでしょうが、冷蔵庫に入れておくと結露によって湿ってしまう場合があるのと、庫内の他の食品のニオイが移ることがあるということで、推奨はされていないんですね。

湿気はカビの原因にもなります。

 

小麦粉にダニが入り込んでしまうと中で繁殖し、あまりに大量に増えると小麦粉がモゾモゾ動いて見えることもあるそうです。

そうしたダニ入り小麦粉を食べると、アレルギー症状が出ることもあります。

 

特に、ハウスダストやダニが原因のアレルギー症状が出やすい人は要注意です。

そうでなくても、ダニやダニのフン、死骸を食べてしまうというのは気持ち悪いですよね。

 

小麦粉の袋を開けずに、そのままパントリーやシンクの下収納スペースなどにずっと置いていても、ダニは袋を食い破って中に侵入してしまうそうですから、保存方法には気をつけましょう。

 

ダニやカビを防ぐための小麦粉の保存方法としては、次の点に注意してください。

・フタ付きの容器に密封しておく

 

・シンクやコンロの下の収納スペースは、湿度が高くなりがちなので小麦粉には不向きです

 

・冷蔵庫に入れておく場合は、いつまでも出しっぱなしにしておくと結露で湿ってしまうので、使う分を取り出したらすぐに冷蔵庫に戻す

 

前の章で紹介した便利グッズのキャップやクリップですと、口の周辺に小麦粉が残ってダニを寄せ付けてしまいます。

そうしたグッズを使用するとしても、小麦粉は保存容器に密閉しておきましょう。

 

冷蔵庫の中は温度が4度以下で、湿度も低く、ダニやカビが繁殖できない環境です。

ですので、保存容器に密閉しなくてもダニなどは大丈夫ではありますが、ニオイ移りを防ぐためには保存容器に入れておいたほうがいいでしょう。

スポンサードリンク

まとめ

100均のダイソーには、1kgの小麦粉も袋ごと入れられる保存容器が売っていました。

他にもダイソーには、小麦粉や片栗粉などの粉ものの袋に装着できるキャップやクリップもありましたよ。

 

小麦粉は保存方法がよくないとダニやカビが繁殖してしまいますから、くれぐれも注意してくださいね。

大切なのは、密閉して湿気にも気をつけることです。

 

冷蔵庫に入れておく場合は、取り出していつまでもキッチンに置いておくと結露が付きますから、できるだけ早く冷蔵庫の中に戻すようにしましょう。

 

※ダイソーの品ぞろえは店舗や時期によって異なります。

ここで紹介した商品が売っていない場合もあるかもしれませんのでご注意ください。

特に、小型店や標準店(中型店)では、そこまで容器類の品ぞろえは充実していないかと思います。

毎日の献立を考えるのって結構悩みますよね。

そんなときは、簡単に作れる美味しい料理のレシピ動画を毎日配信してくれるアプリが便利でオススメですよ。

 

「きちんとおいしく作れる」がコンセプトのクラシル

コメント

タイトルとURLをコピーしました