掃除用品 結露防止に洗剤で対策 吸水シートも100均ダイソーに売ってます! 寒い季節になると、窓が結露でビショビショになるんですよね。 そのままにしておくと窓やサッシやカーテンにカビが生えてしまいますし、かと言って毎朝拭くのも面倒。 ここでは、洗剤で窓の結露を防止する方法と合わせ、結露取りワイパーなど、10... 2019.10.02 掃除用品
掃除用品 消臭スプレートイレ用のおすすめを100均ダイソーで発見 携帯用もある! トイレの後の嫌なニオイって、人が入った後はもちろん、自分が入った後もそのままにはしたくないですよね。 そんなときには、トイレ用の消臭スプレーがあると便利です。 100均ダイソーにも安く売っているのでオススメですよ。 どんな種類があ... 2019.09.18 掃除用品
掃除用品 ダイソーのマジックハンドを調査 購入の注意点と売り場の情報も ちょっと離れた所の物を取りたいときなどには、マジックハンドがあると便利です。 左ハンドルの車でコインパーキングの駐車券を取るとき、かがめないほど腰が痛いときに床の上の物を拾うとき、入院中に離れた場所の物を取るとき、介護用に……etc ... 2019.09.03 掃除用品
掃除用品 網戸の掃除方法は正しい手順で!間違えると汚れが落ちにくいので注意! 網戸の掃除というと、濡れ雑巾で拭くとか、水をかけてブラシでゴシゴシするとかすればいいだけなんじゃないの? と思いがちだったりしませんか? 間違った掃除方法では、汚れがかえって落としにくくなってしまったり、汚れが広がったりするので注意してく... 2019.08.22 掃除用品
掃除用品 網戸掃除グッズをダイソーで調査 ワイパー スポンジ ブラシはある? 網戸って、掃除をしないでいるといつの間にか砂ぼこりなどの汚れがたまってるんですよね。 網戸を汚いままにしておくと換気の際の空気も汚れますから、気になったら徹底的にお掃除してしまいましょう。 そこで今回は、色んな物が安い100均のダイ... 2019.08.21 掃除用品
掃除用品 ダイソーの消臭剤の種類 香り付きから無香まで 効果はある? ダイソーの消臭剤は効果があるのか、気になる口コミについてもまとめています。 部屋や車、トイレなどの気になるニオイには、消臭剤を使うとお手軽に対策できますよね。 100均のダイソーにもいろんな種類の消臭... 2019.08.16 掃除用品
掃除用品 雑巾は100均ダイソーにも 何枚?薄い?手作りのほうがいい? 市販の雑巾は薄いけど大丈夫? 手作りのほうがいい? そんな疑問についての口コミもまとめています。 新学期などには、学校に雑巾を持っていかないといけませんよね。 学校の雑巾というと、最近では買った物を子供に... 2019.08.14 掃除用品
掃除用品 左ハンドルの駐車券問題 マジックハンドはダイソーにもありますよ! 左ハンドルの車に乗っていると、コインパーキングで入庫時に駐車券を取ったり、出庫時に駐車券を入れたりするときに不便なんですよね。 そんなときには、マジックハンドを使っているという人も多いです。 ですが、マジックハンドは同じような作りで... 2019.08.13 掃除用品
掃除用品 トイレスタンプのおすすめを100均ダイソーで発見!効果はある? トイレって黄ばみや黒ずみで汚れやすいですから、こまめな掃除が必要ですけど、できれば手間を省きたいですよね。 そんな場合には、便器の中に貼り付けておくトイレスタンプ洗浄剤が便利です。 安くてコスパ最強のトイレスタンプを100均ダイソー... 2019.08.12 掃除用品
掃除用品 トイレ洗浄剤のおすすめ 置くだけやタンク用 100均ダイソーなら安い! きちんと掃除しないと汚れてしまうけど、できればあまりやりたくないトイレのお掃除。 でも、洗浄剤を使えばお掃除の手間が軽減できます。 100均ダイソーにもトイレの洗浄剤が売ってるんですよ。安いのでおすすめです。 置くだけ、タンク用、... 2019.08.11 掃除用品