キャベツ千切りピーラーは100均にも 使い方のコツは?飛び散るので注意!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

キッチン用品

キャベツの千切りって、普通に包丁でやろうとするとなかなかキレイにできないし、ちょっと面倒なんですよね。

所々太くなってしまったりして……。

 

でも、千切りピーラーを使えばキャベツの千切りも楽々!

100均のダイソーにもキャベツの千切りピーラーが売っていましたので、使い方のコツ、やり方の注意点とともに紹介しますね。

スポンサードリンク
  

キャベツの千切りピーラーなら100均ダイソーにも売ってます!

100円ショップのダイソーでは、スライサー、キッチンバサミ、包丁などのお料理関連商品も充実しています。

そんな中に、キャベツの千切りができるピーラーも何種類かありましたよ。

 

「千切りピーラー」

キャベツ 千切り ピーラー 100均 ダイソー

刃の長さは約4.5センチ、値段は100円(税別)です。

 

「ワイドピーラー」

こちらのキャベツの千切りピーラーは、刃の長さが8センチあります。

値段は100円(税別)です。

 

「多機能ビックピーラー」

このピーラーも刃の長さが8センチくらいありますが、こちらはおろし器もついている上、皮切りや芽取りまでできる多機能型です。

キャベツの千切りのほか、大根や薬味をおろしたり、ジャガイモの芽取りをしたりもできますね。

(おろし器としては小さくて使いにくいかも?)

これも価格は100円(税抜)となっています。

 

「本格千切 キャベツピーラー」(おすすめ!)

100均ダイソーで売ってるキャベツの千切り用ピーラーとしては、これが一番のおすすめですね。

この商品は、モノづくりの町として栄えてきた新潟県燕三条で作られたピーラーで、切れ味も他のものよりも良さそうです。

パッケージに書かれた「匠の技」「八工程の研磨加工」という言葉にも期待をそそられます。

 

その分、100均でありながら200円(税抜)とちょっとお高めですが、ホームセンターなど、100円ショップ以外で千切りピーラーを買おうとすると1500円くらいしたりします。

それに比べるとかなり安いですよね。

色は、写真に写っているアイボリーのほか、グリーンと水色もあります。

 

隣には、キャベツの千切りにも使える「厚み調節スライサー」もあって、そちらも燕三条製です。

キャベツの千切りピーラーの使い方のコツ!

ダイソーの物に限らず、キャベツをピーラーで千切りにする際は、やり方にいくつかのコツがあります。

ピーラーの使い方など、ポイントを紹介しますね。

 

①キャベツは半分、もしくは4分の1にカットしてから千切りに!

丸ごとのキャベツをそのままピーラーで千切りにしようとしても上手くいきません。

芯の真ん中から切って、ピーラーをキャベツの葉に対して直角になるように当てて削っていきましょう。

 

②怪我に注意!

ピーラーを使っていると、指を切ったり爪まで削ってしまうこともありがちです。

怪我が心配でしたらゴム手袋を使いましょう。

子供がピーラーを使いたがる場合も注意して下さい。

 

③柔らかい外葉はちょっと削りにくい

キャベツの柔らかい外葉はピーラーでは少々カットしづらいです。ピーラーの刃が引っかかりません。

しっかり外葉を押さえながら削っていきましょう。

 

特に、春キャベツですと巻きが少なくて柔らかいので、ピーラーでの千切りはやりにくいと思います。

中が詰まったキャベツのほうが上手くいきますよ。

どうしてもキャベツの外側が残ってしまうなら、別の料理に使うといいでしょう。

 

④キャベツを洗うのはピーラーで削る前? それとも後?

包丁を使ってキャベツを千切りにするなら、葉を一枚一枚はがして洗ってから、まとめてカットしていくということもできます。

でも、ピーラーを使って千切りにする場合はどうすればいいんだろうというのは、人によってやり方が分かれそうですね。

 

・千切りにしてからザルで洗う。

・洗ってから千切りにする。

・洗わない。

 

キャベツは、外側の葉を2枚くらいはがせば、農薬もホコリも付いていなくて中はキレイだから洗う必要はないと言っている人もいるみたいですね。

 

でも、キャベツの中には虫が入り込んでいたり、卵を産みつけている可能性もあるそうです。

そういうことを聞いてしまうと、キャベツを洗わないというのはちょっと気持ち悪いなと思うんですね、私は。

 

では、千切りにするキャベツはどう洗うか?

千切りにしてから洗うという方法もありますが、そうするとキャベツに含まれる栄養がかなり流れてしまいます。

キャベツの栄養は水溶性ですから、切った後で水洗いするやり方はいいとは言えないんです。

 

とは言え、丸ごとのままのキャベツでは中まで洗えませんよね。

 

そこで、カットしたキャベツの葉の隙間から水を入れて洗うといいですよ。

ピーラーで千切りにする場合、キャベツは半分か4分の1にカットしてからのほうがやりやすいですからね。

切り口の栄養は流れてしまいますが、この方法でしたら流失を最小限にとどめられます。

 

ピーラーだけではなく、スライサーを使う場合もこのやり方がおすすめです。


スポンサードリンク

キャベツの千切りピーラーを使うとかなり飛び散るので注意!

ピーラーを使ってキャベツを千切りにする場合、やり方のコツとして特に気をつけてほしいのが、切ったキャベツが飛び散るということです。

ピーラーを使うと、本当にキャベツがフワフワになって、まるでとんかつ屋さんの千切りみたいで美味しいんですけど、ふんわり細い分、調理中はパラパラと散らかります。

 

それを防ぐ対策としては、「大きいザルやボールを使う!」これしかないですね。

 

キッチンがキャベツまみれになるので悩んでいる人も少なくないようですが、こればかりは仕方がないです。

やっぱり、大きいザルかボールを使うのが一番有効だと思いますよ。

ピーラーを使えばキャベツの千切りはかなり楽で時短にもなりますから、そこは妥協しましょう。


スポンサードリンク

まとめ

100均のダイソーにも、キャベツの千切りピーラーは売っています。

100円の物も色々ありますが、一番のおすすめは、新潟県燕三条で作られた匠の技の「本格千切 キャベツピーラー」ですね。

そちらは200円(税抜)ですけど、ホームセンターなど他のお店で買うよりもずっと安いですよ。

 

※ダイソーの品ぞろえは店舗や時期によって異なります。

ここで紹介した商品が売っていなかったり、ここでは紹介していない商品が売っている場合もあることをご了承下さい。

 

心配でしたら、お近くのダイソーに行く前に、欲しい商品を売っているか電話で問い合わせてみるといいでしょう。

ダイソー各店舗の電話番号は、ダイソーのホームページで地域別に調べられますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました